公認スポーツ栄養士– tag –
-
スポーツ栄養・食育講師
アントラーズ食育キャラバン2025|行方市立麻生東小学校
2025年10月10日、行方市立麻生東小学校にてアントラーズ食育キャラバンを開催しました。 当日はNHK水戸放送局の取材もあり、10月17日までNHKONEにて視聴出来るそうです。 https://sports-shokuiku.jp/lecturer/4923/ 麻生東小学校も麻生小学校と同様、合併... -
スポーツ栄養・食育講師
アントラーズ食育キャラバン2025|行方市立麻生小学校
2025年10月8日、行方市立麻生小学校にてアントラーズ食育キャラバンを開催しました。 https://www3.sopia.or.jp/asoel/23511.html 麻生小学校の合併後、食育キャラバンが開始されたため、初の訪問は2015年でした。まだまだ校舎はきれいで、子どもたちの元... -
スポーツ栄養・食育講師
【取材】NHK水戸放送局 いば6|アントラーズ食育キャラバン
2025年10月10日、行方市立麻生東小学校のアントラーズ食育キャラバンに取材が入りました。 10月17日までNHKONEにて視聴できるそうです。19分50秒くらいから3分ほどです。 ぜひご覧下さい。 https://www.web.nhk/tv/an/mito-iba6/pl/series-tep-R3Y4WPQJPQ/... -
栄養コンサル
スポーツ栄養士になりたい人の中で「区別」されるには?
8月30日、31日に福岡県の中村学園大学にて第11回日本スポーツ栄養学会が開催されました。 https://11jsna.jp 年々、若い学生や栄養士の皆さんが参加されていて、今年は特に多かったようです。それだけスポーツ栄養に興味をもち、スポーツ栄養士として活動... -
栄養コンサル
毎年公表される子どもの体の統計。傾向があるのを知っていますか?
ジュニアアスリート子育て塾、8月は毎年公表される学校保健統計から、子どもの身長・体重についてチェックした内容、また傾向をご紹介しています。男女とも傾向があり、その傾向がみえにくいジュニアアスリートの親御さんが相談にきている事が多いです。 ... -
栄養コンサル
子どもの夏バテ 生活に根付いた食事の考え方
ジュニアアスリート子育て塾、6月、7月は連載です。夏バテを最小限に抑えるための食事の考え方。特に7月はただ食べるのでは無く「●●と栄養素の関係」「▲▲と食事の関係」など、単独では無く生活に根付いた考え方をお伝えしています。 ジュニア選手の保護者... -
栄養コンサル
アスリートの「体が重い」を解き明かすスポーツ栄養士の醍醐味
競技者の「体が重い」を体重として考えるか、それ以外で考えるか。これはスポーツ栄養士の力の見せ所だと思います。 ・スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ㉖ |「体が重い」という女子選手の相談 ・スポーツ栄養士の起業・独立のホント を2025年7月の記事... -
栄養コンサル
子どもの暑さ負け 最小限に抑える食事の考え方
ジュニアアスリート子育て塾 2025年6月、7月は暑さ負けをしないように食事の考え方の連載です。 まずは6月は2つご紹介します。水分補給は当たり前ですが、それ以外も食事で防げることがあります。連載を読むと、選手はもちろん家族の役にもたちますよ。 ... -
栄養コンサル
若年女子の減量依頼 あり・なし?
子どもの減量依頼がくると、心を痛めるのは私だけでしょうか? 本当に必要な子どももいますが、選手の場合、それが競技成績に直結するかどうかは難しいところです。 ・スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ㉕ |若年女子選手の減量依頼・スポーツ栄養士の可... -
栄養コンサル
スポーツ栄養士の可能性を狭めてしまうのは?
スポーツ栄養士で夏場に依頼があるのは遠征時の食事の手配。今回はチャレンジ項目としてあげました。また可能性を拡げるのも狭めるは?ということで ・スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ㉔ |遠征の弁当・ホテル食 調整手配・スポーツ栄養士の可能性を...
