公認スポーツ栄養士 松田幸子– tag –
-
【取材】LuckyFM茨城放送|アントラーズ食育キャラバン
2025年10月3日、潮来市立津知小学校のアントラーズ食育キャラバンに取材が入りました。 1週間程、radikoで聴けるそうです。私の声は冒頭にほんの少しだけ入ります。放送は1時間33分弱から3分程です。 よろしければ、下記リンクからどうぞ。 https://radiko... -
アントラーズ食育キャラバン2025|潮来市立津知小学校
2025年10月3日、潮来市立津知小学校にてアントラーズ食育キャラバンを開催しました。 https://www.itako-school.jp/topics_school.php?category=3&year=2025&month=10&day=3 津知小学校は2026年3月に閉校。潮来小学校と合併します。 巡回中、... -
アントラーズ食育キャラバン2025|潮来市立日の出小学校
2025年9月24日 アントラーズ食育キャラバンが潮来市教育委員会様、行方市教育委員会様、昭和産業株式会社様、女子栄養大学出版部様、鹿島アントラーズ様のご協力の下、始まりました。 9月24日は茨城県潮来市立日の出小学校に訪問しました。 https://www.i... -
スポーツ栄養士になりたい人の中で「区別」されるには?
8月30日、31日に福岡県の中村学園大学にて第11回日本スポーツ栄養学会が開催されました。 https://11jsna.jp 年々、若い学生や栄養士の皆さんが参加されていて、今年は特に多かったようです。それだけスポーツ栄養に興味をもち、スポーツ栄養士として活動... -
毎年公表される子どもの体の統計。傾向があるのを知っていますか?
ジュニアアスリート子育て塾、8月は毎年公表される学校保健統計から、子どもの身長・体重についてチェックした内容、また傾向をご紹介しています。男女とも傾向があり、その傾向がみえにくいジュニアアスリートの親御さんが相談にきている事が多いです。 ... -
マイミータス記事アップ:気になるふくらはぎのむくみや太さチェック
管理栄養士/健康運動指導士の松田幸子です。マイミータスメンバーになったのは先日の記事でアップしたとおりです。 https://sports-shokuiku.jp/n-consulting/4753/ 8月には2本、記事をアップしました。 今日は1本目のご紹介です。年齢問わず、足のむくみ... -
子どもの夏バテ 生活に根付いた食事の考え方
ジュニアアスリート子育て塾、6月、7月は連載です。夏バテを最小限に抑えるための食事の考え方。特に7月はただ食べるのでは無く「●●と栄養素の関係」「▲▲と食事の関係」など、単独では無く生活に根付いた考え方をお伝えしています。 ジュニア選手の保護者... -
アスリートの「体が重い」を解き明かすスポーツ栄養士の醍醐味
競技者の「体が重い」を体重として考えるか、それ以外で考えるか。これはスポーツ栄養士の力の見せ所だと思います。 ・スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ㉖ |「体が重い」という女子選手の相談 ・スポーツ栄養士の起業・独立のホント を2025年7月の記事... -
令和7年度 関東中学 競泳 サポート選手メダル獲得
令和7年8月6日~8日に千葉県国際水泳場で開催された第49回関東中学校水泳競技大会にて、サポート選手がメダルを獲得しました。 公認スポーツ栄養士 松田幸子へのお問い合わせ -
子どもの暑さ負け 最小限に抑える食事の考え方
ジュニアアスリート子育て塾 2025年6月、7月は暑さ負けをしないように食事の考え方の連載です。 まずは6月は2つご紹介します。水分補給は当たり前ですが、それ以外も食事で防げることがあります。連載を読むと、選手はもちろん家族の役にもたちますよ。 ...