公認スポーツ栄養士 松田幸子– tag –
-
若年女子の減量依頼 あり・なし?
子どもの減量依頼がくると、心を痛めるのは私だけでしょうか? 本当に必要な子どももいますが、選手の場合、それが競技成績に直結するかどうかは難しいところです。 ・スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ㉕ |若年女子選手の減量依頼・スポーツ栄養士の可... -
スポーツ栄養士の可能性を狭めてしまうのは?
スポーツ栄養士で夏場に依頼があるのは遠征時の食事の手配。今回はチャレンジ項目としてあげました。また可能性を拡げるのも狭めるは?ということで ・スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ㉔ |遠征の弁当・ホテル食 調整手配・スポーツ栄養士の可能性を... -
子どもの身長を伸ばしたい でも見落とす「もったいないこと」
2025年5月はこれからジュニアアスリートの身長について ・身長を伸ばすために摂りたいのに気づきにくい栄養素・プロにいつ相談すればよいのか 記事にしました。 身長を伸ばすと言うと、同じ栄養素ばかりネットにあふれていますが、でもその悩みはつきない... -
がんばるサポート選手の夏 2025
2025年夏。サポートしているジュニア選手が各競技会への出場、また出場決定しています。猛暑の中、がんばる選手の応援をよろしくお願い致します。 競泳 大学生 第101回日本学生選手権水泳競技大会 出場決定 高校生 令和7年度全国高等学校総合体育大会 出... -
マイミータス メンバーになりました。
人生100年時代。50代からは「食事・ウォーキング・入浴・睡眠」を満たし、日常を「宝の習慣に」を掲げたサイト、マイミータスのメンバーになりました。 はじめての記事は私が現在行っている栄養士資格をもったパーソナルトレーナーとして活動している理由... -
「子どもの身長が伸びない」を打破するお金のかからない材料
2025年4月はこれからジュニアアスリートが成長しやすい夏にむけて、身長が伸びる・伸びないについて ・予想身長までは伸びたけど後、2cm伸びる可能性があった・お金がかからない「身長を伸ばすアドバイス」をもらう材料 について記事にしました。 私自身... -
多くのスポーツ選手の経済状況とスポーツ栄養士の仕事
日本人の食事摂取基準が改定されましたね。そうすると「アスリートサポートに食事摂取基準は使えない」という話題が必ず出ます。私はそうは思いません。 もし数値に合わせようと考えているなら使えないになるでしょう。アスリートは特殊な状況だからです。... -
スポーツ栄養士として力があるのに埋もれてしまうのは残念
最近はスポーツ栄養士として活動する人が増えてきました。そのためか埋もれてしまう栄養士が多くなってきたと思います。私が活動を始めた頃はそんなに多くなかったので、名前や活動内容も世間に理解されたんだと思います。 本当なら力があるのに、活動人数... -
「頑張って」は時にジュニアアスリートには刃になる
2025年3月は1月の続きで学習指導要領からトップジュニアアスリートになるヒントを探る最終回と進学・進級を味方につけること ・ジュニアアスリートと大人の言葉の関係・「頑張って」ではなく「○○○○○」 について記事にしました。 進級・進学のタイミングで... -
夢みる給食@大泉学園 ゆめりあホール
Xで「こんな上映会があるらしい」とタイムラインに流れてきました。それも、大泉学園 ゆめりあホール。事務所から2分! お客様のご予約が無かったので、申し込んで行ってきました。 https://youtu.be/pAL9UXKwCZE?si=ZoeV5-5zXb6fvB4L 夢みる給食https:/...