ジュニア選手– tag –
-
伸びる子どもの「真実」、親の「真実」
ジュニア選手の保護者向けのWEBマガジン ジュニアアスリート子育て塾 では子育て目線で選手と向き合って子どもを選手として伸ばす接し方について記事にしています。 2024年4月は ・4月はジュニアアスリートの始まり。「朝と夜」を整えよう。・伸びるか伸... -
新年度スタートダッシュは食べやすい朝食
進学、進級。新年度がはじまり、数日が経ちました。 アスレシピでは以前、朝早い試合でも食べやすい食事の話をしました。進級、進学時では新しい環境になれるため、朝がいつもより起きづらいことが多くなります。その時に、朝早い試合と同じように考えて食... -
ジュニア選手のパフォーマンスアップは家庭の対応が鍵
ジュニア選手の保護者向けのWEBマガジン ジュニアアスリート子育て塾 では子育て目線で選手と向き合って子どもを選手として伸ばす接し方について記事にしています。 2023年12月は ・小学生で強いアスリートが中学生でつまづくのは家庭のありかた・今の時... -
《動画あり》ジュニアスイマーの肩関節動作改善パートナーストレッチ
練馬区大泉学園のパーソナルジム リコンディションのブログで、肩関節動作改善のパートナーストレッチを30秒ほどのノーカット動画でご紹介しています。 https://recondition.tokyo/karada/2628/ 動画は田中トレーナーが一般の女性を行っていますが、ジュ... -
競泳選手の食事講座に登壇しました。
2023年12月13日、アスレシピオンラインセミナーでジュニアスイマーの保護者の皆さんに対し、競泳選手の食事をお話しました。 https://athleterecipe.com/news/articles/202310020001376 アスレシピ様からアンケート結果をシェアいただきましたが、参加者の... -
ジュニアアスリートの親は料理が苦手でもいい
ジュニア選手の保護者向けのWEBマガジン ジュニアアスリート子育て塾 では子育て目線で選手と向き合って子どもを選手として伸ばす接し方について記事にしています。 2023年11月は ・料理が苦手な親でもできる!ジュニア選手のしっかり食事の考え方・年々... -
ジュニアの「食べない」とジュニア女子の減量
スポーツ栄養士を目指す、スポーツ栄養士として活動を始めた方向けのWEBマガジン スポーツ栄養士の【実力をつける】勉強・方法・心構え では論文や文献などではわからない「現場のリアルな課題や質問」を記事にしています。 2023年11月は ・「究極... -
ジュニア水泳選手のエネルギー摂取不足は体の機能、増量・減量に悪影響
11月になり、ジュニア競泳選手も体作りに余念がないと思います。 この時期の相談は増量も減量もあります。 ジュニア選手の減量にはとても注意が必要で、いろいろな体の機能が動きにくくなることがあり、相談時に言われる「○○kg落としたい」というのは、1... -
強いジュニア選手ほど、自分に必要かどうかをチェックする
ジュニア選手の保護者向けのWEBマガジン ジュニアアスリート子育て塾 では子育て目線で選手と向き合って子どもを選手として伸ばす接し方について記事にしています。 2023年9月は ・強いジュニア選手は「自分に必要だから」食事を変える・「休む勇気」を... -
遺伝8割、その他2割 ジュニア(子ども)選手の身長を伸ばすには「2割」が鍵
私はかろうじて低出生体重児を免れました。両親の身長から計算した予測身長は160cm。でも162cmまで身長が伸びました。2700g程度で生まれた姉も163cmまで伸びました。身長の伸びは遺伝だけで片付けられないのです。 9月下旬になりました。前回の記事でも書...