スポーツ栄養– tag –
-
水泳選手のアレルギー性鼻炎 秋花粉は大丈夫?
今年は秋花粉の時期が少しずれ込んで、今がピークになっているそうです。私は春花粉がひどく、症状が出るのですが、今年は秋花粉にやられています。事務所引っ越しの疲労が蓄積してアレルギー反応が出たようで、いつもなら鼻水がひどいのに、ぜんそくのよ... -
アントラーズ食育キャラバン|鹿嶋市立高松小学校
2023年10月17日 鹿嶋市立高松小学校で食育キャラバンを実施しました。 高松小学校は高松中学校と同じ敷地内にあり、以前から行われていた小・中一貫教育が令和5年4月より施設一体型小中一貫教育になったそうです。校舎を移動すると小学生・中学生と同じ廊... -
大泉学園初のパーソナルジム移転のお知らせ
リコンディションは2013年から営業を開始し、大泉学園で、現在でも営業しているパーソナルジムでは、一番古いパーソナルジムです。 この度、10周年を迎えたパーソナルジム・事務所を移転いたしました。 先日、鹿島神宮へ参拝したのは、お札をおさめ、新し... -
第29回日本トライアスロン選手権サポート選手出場
2023年10月15日、お台場にて第29回日本トライアスロン選手権兼第13回日本U23トライアスロン選手権が開催され、サポート選手が出場しました。 お台場についたら、寒い、寒すぎる。すぐに自分がびしょ濡れに。風も強く、体温を奪われます。暑さ対策と言って... -
「身長を伸ばしたい」の回答と仕事依頼に繋がる能力
スポーツ栄養士を目指す、スポーツ栄養士として活動を始めた方向けのWEBマガジン スポーツ栄養士の【実力をつける】勉強・方法・心構え では論文や文献などではわからない「現場のリアルな課題や質問」を記事にしています。 2023年9月は ・身長を... -
強いジュニア選手ほど、自分に必要かどうかをチェックする
ジュニア選手の保護者向けのWEBマガジン ジュニアアスリート子育て塾 では子育て目線で選手と向き合って子どもを選手として伸ばす接し方について記事にしています。 2023年9月は ・強いジュニア選手は「自分に必要だから」食事を変える・「休む勇気」を... -
勝てるスイマーに育てる競泳選手の食事 セミナー募集開始
2021年までコラム・レシピ連載していたアスリートのためのスポーツ栄養・食育サイト アスレシピ様でオンラインセミナーに登壇します。 今回のテーマは 競泳選手の食事 ~勝てるスイマーに育てる~ のなかでも ジュニアスイマーが自分で身につけ実践す... -
アントラーズ食育キャラバン|鹿嶋市立三笠小学校
2023年10月6日 鹿嶋市立三笠小学校でアントラーズ食育キャラバンを実施しました。 主食、主菜、副菜、汁物、果物、乳製品を説明しているときに 「ギョニソって、どこに入りますか?」 『ギョニソ??? ・・・もしかして魚肉ソーセージ?!』 「そうそう... -
遺伝8割、その他2割 ジュニア(子ども)選手の身長を伸ばすには「2割」が鍵
私はかろうじて低出生体重児を免れました。両親の身長から計算した予測身長は160cm。でも162cmまで身長が伸びました。2700g程度で生まれた姉も163cmまで伸びました。身長の伸びは遺伝だけで片付けられないのです。 9月下旬になりました。前回の記事でも書... -
アントラーズ食育キャラバン|鹿嶋市立鉢形小学校
2023年9月20日 鹿嶋市立鉢形小学校でアントラーズ食育キャラバンを実施しました。 今回は6年生の2クラスを行いました。 クラスごとにカラーがあり、クイズや質問に対する回答が異なって笑いながら授業をしてしまいました。 写真は笑っていませんが(・・...