2023年もアントラーズ食育キャラバンを実施することになりました。今年で私が携わって9年目になります。
あわせて読みたい


アントラーズ食育キャラバン
2015年から食育講師として(株)鹿島アントラーズFC様 昭和産業株式会社様 アントラーズホームタウンDMO様 女子栄養大学出版部様の産官学連携、そしてホームタウン(...
明日から鹿嶋市立小学校12校を巡回します。
私は、2015年から事業開始時と終了後に鹿島神宮参拝をしています。気持ちの問題ですが、土地の神様にお礼を伝えることはよいことだと思っているので。
今まではバスや車でしたが、今回は、地元大泉学園から鹿島神宮まで電車で行ってみました。









大泉学園発9時30分に電車に乗って、鹿島神宮駅についたのが12時40分頃。
西武池袋線⇒山手線⇒京成本戦⇒成田線⇒鹿島線 と乗り継ぎ3時間の旅。
鹿島神宮駅についたら坂道を。余談ですが、写真を送ると「7月放送の帰れマンデーでサンドイッチマンが歩いてた!」と主人から連絡がきました。






アントラーズのスタッフさんに、まずはお清めをしてから、すぐ左の摂社・末社に参拝して、高房社、本殿、奥宮の順で参拝することを伺い、最初の年からこの流れで参拝しています。



要石は高千穂神社とゆかりのあるものと知ったのも先日。ご神木も要石も日の光をあびてとても綺麗でした。今回は電車なので、御手洗池の湧水はいただかず帰ってきました。

帰りは まち珈琲 あらみたま でアイスコーヒーを。店内は1人だったのでゆっくりさせていただきました。
ちょっと暑すぎて汗だく。神宮内で涼んで帰ることにしました。
次、来るときは前々から食べてみたかった丸三老舗の神鹿羊羹3種セットをお土産にしてカフェでゆっくりしたいと思います。
あわせて読みたい


スポーツ栄養・食育講座 講師派遣
やる気を作る・育てる講座が好評 ジュニア選手向けスポーツ栄養セミナー、小学生・中学生・高校生向け食育、運動指導者向け食事指導スキル、健康増進・介護予防など、ご...