マイミータス記事アップ:介護問題で苦しまない 高齢の親に子どもが出来ること

管理栄養士/健康運動指導士の松田幸子です。マイミータスに9月は2本記事アップをしました。

あわせて読みたい
マイミータス メンバーになりました。 人生100年時代。50代からは「食事・ウォーキング・入浴・睡眠」を満たし、日常を「宝の習慣に」を掲げたサイト、マイミータスのメンバーになりました。 はじめての記事...


9月は私が実際に行ったこと、指導者として娘としてプラスになったことをご紹介します。50代の子ども世代は介護問題は日に日に押し寄せてきます。親世代の体が動くのと、動きにくくなるのでは家庭内の安心・安全も変わります。

明日は我が身です。

マイミータス
親世代の安心、安全!カンタンな運動を続けた高齢者が大災害にあった話 | マイミータス 親の介護について考える、そんな40代、50代の女性が多いのではないでしょうか。「女性の心と体を癒すかかりつけアドバイザーの松田幸子」です。
マイミータス
「なんでも助ける優しい娘」はもう古い 親世代の介護予防に役立つ「鬼娘」 | マイミータス お客様からトレーニングセッション中に「鬼トレーナー」と言わる「女性の心と体を癒すかかりつけアドバイザーの松田幸子」です。「私はもういい年なのよ。」「はいはい、わ...

現在、パーソナルジムリコンディション、松田幸子のパーソナルトレーニングセッション新規枠を若干名設けています。枠が埋まりましたら、新規枠を一時停止しますのでご了承ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただくと励みになります
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次